つばさの軌跡

京大卒。新卒の2018年春、鳥取県智頭町に移住し、社員2名の林業会社に就職。林業家を志す。働くこと、食べること、寝ること、話すこと、住むこと...。自分の人生の時間を分けることなく、暮らしの所作、その一つ一つに丁寧に向き合って、精一杯生き抜くことが目標。

「人見知り」という予防線

僕は、初対面が苦手だ。

初めて誰かと会う前は、気が散って、集中できなくなる。

ひどいときは、腹を壊す。

 

自分がどう思われるかとか、

話が途切れたらどうしようとか、

おもしろくないって思われたくないとか。

 

そんなことを考えて、2年前まで、

初対面のひとには、こう言うこともあった。

 

「僕、人見知りなんだよね(笑)」

 

先に人付き合いが苦手と言ってしまえば、

向こうもそうやって扱ってくれると思って。

そう思われる不安を、あらかじめ自分で先回りしておくことで、

そう思われたときの、傷心を最小限に抑えようと思って。

 

ただ、これはもう、やめた。

 

自分の気持ちは、話し相手からしたら、ある意味どうでもいい。

自分が傷つかないことに終始するよりも、

いま、相手がなにを思っているか。

その思いやりを持とうと思ったのだ。

 

予防線は、話し相手に失礼だ

 

これはひたすらに、

自分の想像力が足りてなかっただけなのだけど、

「人見知り」という予防線は、話し相手に失礼だ。

2年前に、人に言われて気付き、もうやめようと決めた。

 

僕のなかでは、「話し下手」くらいの意味で、

「積極的に話さないように見えるけれど、会話は好きだよ」と伝える感覚でいた。

 

けれど、いまから話そうとしている人に「人見知り」と言われた人からすると、

「え、話していいんかな」ってなる。

話すの苦手な人に、話しかけちゃ悪い気もする。そう思うだろう。

話す前から、そんなことを言うのは失礼だ。

相手からしたら、話す気が失せる。

 

「人見知り」という予防線は、

僕にとっては、話し相手と近づくための、一種の自己開示でもあったわけだけど、

逆に、それが人を遠ざけることもあるのだ。

ということに気付いた。

 

f:id:tsubasakato:20170727213453j:plain

 人見知りしていれば、相手が寄ってくる。そんな愛くるしさがあれば良いけれど...。

 

いろんな予防線を、やめてみる

 

「人見知り」以外にも、予防線はある。

 

例えば、夢を語るとき。

「実現できるかわからないけど」とあらかじめ自分で言う。

あるいは、言葉だけじゃなく、態度や、表情なんかでも。

 

予防線は、自分を守るもの。

それ自体は、僕は別にいいと思う。

ひとに入られたくない部分だってある。

 

けれど、それじゃ、いつまで経っても変わらない。

 

「人見知り」と予防線を張るひとは、きっと、人が好きなひとだ。

だからこそ、緊張に負けずに、そのまま話してみてほしいなと思う。

僕も、そうあれるよう、いろいろと工夫してみている。

 

ほんの少しだけ、予防線を、やめてみる。

そんな日があっていいと思う。

そうすることで、またほんの少しだけ、何かが変わるだろう。

そんな気持ち。

 

 

つばさ