つばさの軌跡

京大卒。新卒の2018年春、鳥取県智頭町に移住し、社員2名の林業会社に就職。林業家を志す。働くこと、食べること、寝ること、話すこと、住むこと...。自分の人生の時間を分けることなく、暮らしの所作、その一つ一つに丁寧に向き合って、精一杯生き抜くことが目標。

職業の選択肢ではなく、生き方の選択肢を増やす

「勉強を頑張るのは、将来の選択肢が増えるから」

というのは、事実ではあるのだけれど、

その「将来」の方向性は何となく似ている気がする。

 

大学3年の夏、僕も就職活動を始めたときは、

就活サイトでベンチャーや中小企業、大企業の

インターンシップ会社説明会に足を運んだ。

そうするのが普通だと思っていた。

それ以外の方法はないと思っていた。

 

そうやって、就活をしていたけれど、

ふと、エントリーする企業のほとんどが

東京か大阪にあるものだということに気付いた。

 

僕は、覆い尽くすほどのビル街と、狭い空と、

どうしてもぶつかってしまう人混みと、

余白を埋め尽くす賑やかな音が苦手だった。

だから、大学受験でも東京の大学を視野に入れなかった。

結果、京都に来た。

来てから気付いたのは、京都も人が多かったことだ。

東京に対する偏見の塊だった。ごめんなさい。

 

なのに、なぜ就職になると、

当たり前のように都会へ行くと思い込んでいるのだろう。

そう感じて、別の道を探して、大学も休んで、

東北へ行き、新しい人に出会い、

ようやく林業という志を見つけた。

それは本当に運が良くて、縁に恵まれて、

いま納得する道を、覚悟を持って選択できている。

 

f:id:tsubasakato:20180310190818j:plain

空が狭い...。

 

ただ、今度心配になるのは、

自分と似たような人がいても、

大学にいて、就職活動を始めたら、

そのまま、その世界しか見ることがないのではないかということ。

杞憂かもしれないけれど、

電通の出来事を見ていたりすると、

心の中がもやもやする。

 

「生きる」ってことは、きっともっと多様で、

会社で働きながら、必要なものは稼ぎで買うのが主流だけれど、

そうじゃない生き方もある。

そんなことを表現して、形にして、何より楽しく暮らす。

 

「生き方」の選択肢を多様にする。オルタナティブを示す。

社会を、世界を、変えることは、

まだ現実味を持って語れないけれど、

自分と同じ違和感を持つ人たちに、

こういう生き方もあるよと伝えること。

そのために、実践して、続けること。

それができたらいいなと思う。

 

 

結局、自分の思いに共感してほしいがための正当化と言われれば、

それはまったくそうかもしれないのだけれど、

僕も、一人でやっていけるほど強い人間じゃないので。

 

誰かが、気づかぬままに動けなくなって、

どうしよもなくなったときに、

ふらっと遊びに来てくれて、

いっしょにご飯を食べて、酒を飲んで、

ちょっとだけ元気になって帰っていく。

そんな場をつくる、そんな人になる。

っていうのができたらいいなぁ。

でも、それはいつ頃の話だろうか。

まずは、自分の仕事と暮らしに向き合って、

一つずつ、できることを増やしていかなきゃ。

 

f:id:tsubasakato:20180310190542j:plain

移住する智頭町は、谷合いの宿場町。水のきれいなところ。 

 

(きっと)人生最後の春休みを満喫しながら、

1週間後には、鳥取へ引っ越そうと思ってます。

よかったら遊びに来てください。

 

つばさ